fc2ブログ

実習日誌の書き方を教わりました!

こんにちは。メンバーのTです。
ハロウィンが近づいているせいか、カボチャが食べたくなる今日この頃です(#^.^#)

先日、プログラムで、実習日誌の書き方を教えていただきました!
アステップでは、実習に1回行くごとに1枚実習日誌を書くことになっています。
今日の目標・感想・反省点などを記入し、スタッフの方に見ていただきます。

プログラムでは、自分の反省や今後に向けての振り返りなど、実習日誌には大切な役割があるのだということを改めて教えていただきました。

実習日誌やスタッフの方からのコメントを読み返すと、自分の反省点や課題が見えてきます。
なんとなく自分の日記のように書くのではなく、公的な書類であるという意識で書くことが大切なんだなと思いました。
もっと高い意識をもって実習に取り組み、実習日誌を書いていきたいです(^∇^)ノ
スポンサーサイト



コメント

Secret

反省会とオンオフ切り替え

私は大分オンオフ切り替えが、出来る様になりました!休みは本当に、完全にスィッチ切ってます!もともとめんどくさがり屋なんで!笑
本来は!それとボランティア1つとっても、イベントの反省会が、すぐあり、後をひかないです!反省会は、質の向上にも繋がり、凄くいいです!笑
プロフィール

アステップむろまち

Author:アステップむろまち
アステップむろまちのブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ようこそアステップむろまちへ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR