fc2ブログ

実習日誌の書き方を教わりました!

こんにちは。メンバーのTです。
ハロウィンが近づいているせいか、カボチャが食べたくなる今日この頃です(#^.^#)

先日、プログラムで、実習日誌の書き方を教えていただきました!
アステップでは、実習に1回行くごとに1枚実習日誌を書くことになっています。
今日の目標・感想・反省点などを記入し、スタッフの方に見ていただきます。

プログラムでは、自分の反省や今後に向けての振り返りなど、実習日誌には大切な役割があるのだということを改めて教えていただきました。

実習日誌やスタッフの方からのコメントを読み返すと、自分の反省点や課題が見えてきます。
なんとなく自分の日記のように書くのではなく、公的な書類であるという意識で書くことが大切なんだなと思いました。
もっと高い意識をもって実習に取り組み、実習日誌を書いていきたいです(^∇^)ノ
スポンサーサイト



レクリエーションを行いました!

こんにちは。メンバーのTです。
金木犀の香りに、秋を実感する今日この頃です。

今日はレクリエーションのご紹介です。
アステップでは、2ヶ月に1度、レクリエーションを行っています。

今回は、アステップ内での開催ということで、事前に何が食べたいかのアンケートをとりました。
その結果・・・・ピザとお寿司をみんなで食べましたo(^▽^)o
みんなで食べる食事はとてもおいしくて、あっという間になくなってしまいました( ゚Д゚)
その後はチームに分かれてゲームをしました。
普段のプログラムでもゲームを行うことはあるのですが、普段以上に白熱した戦いになりました・・・・!!

個人的に、このレクリエーションを楽しみに長期実習頑張ったところもあるので、楽しい時間を過ごせてよかったです(*^-^*)

また、こうしたレクリエーションを通して、みんなの親睦を深めていきたいと思っています。

実習に行ってきました!

こんにちは。
アステップメンバーのTです。
私は先日、2週間、京都市チャレンジ実習に行かせていただきました。
最初は、私にできる作業があるかと不安でしたが、丁寧親切に教えて頂き、安心して作業をすることができました。
アステップでの挨拶練習やプログラムで学んだことが少しは活かせたかなと思います。
ただなんとなく練習やプログラムを受けるのではなく、アステップを実際の職場だと思って積極的に取り組むことが大切なんだなと感じました。
今回の実習で学んだことを、次の実習や就活に活かしていきたいです!(^-^)/

楽しかった実習!

秋刀魚が食べた~い(´~`)モグモグ メンバーのNです。

私は、8月22日~9月2日までペットショップに実習に行きました。
作業内容は、店内メンテナンス・品出しです。

私は、その場に慣れることができるのか?不安だらけでしたが…。ペットショップのスタッフの皆様に助けていただきながら遅刻せず・休まず通えたことは自信になりました。
時間は少し変更させていただきましたが…(;´・ω・)
お昼の12時~の実習だったので、アステップに通所し、お昼を食べてから実習先に通っていたので、変な緊張感はありませんでした(“´∀`)bグッ!

ペットフードを出しているときに、お客様から「ありがとう」と一言頂けたのがとても嬉しかったし今、私は実習中なんだなぁ~と思いました。
こんなに、ありがとうの言葉に救われるとは思っていなかったので普段の生活の中でも少しずつ使っていけたらいいな~と思っています(絶対に無理ですが(;´・ω・))

これからの私の目標は、わからないことはそのままにしなこと!当たり前の事ですが…(;´・ω・)
これは、以前から言われていることですが。積極性を、身に付けたいと思いますが…。
これだけは、まだまだ時間がかかりそうです。
アステップのスタッフさんやメンバーさんの力をかりて少しずつ身に付けたいと思います。
プロフィール

アステップむろまち

Author:アステップむろまち
アステップむろまちのブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ようこそアステップむろまちへ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR