プロの清掃
こんにちは! メンバーのTです。
今日はアステップで毎日行っている作業……「清掃」についてご紹介したいと思います。
「毎日、みんなで所内の清掃をしています!」と聞いて、皆さんはどんなイメージを持ちますか?
(学校でやるようなやつね……)、(職場を綺麗にするのは基本だよね……)
そんな感じでしょうか?
私もアステップに実際に通うまではそう思っていました。学校の掃除、または会社でデスク周りを掃除するようなイメージ。
が!! やってみてびっくり!!
こんなに高いレベルを要求される仕事だったとは……!
結構難しいです。手を動かすのはもちろん、目も動かす、口も動かす、頭もフル回転。観察力やコミュニケーション力が必要とされます。
アステップの所内清掃では、清掃の指示を出す役割(リーダー)もメンバーがやります。リーダー以外の人も、「指示待ち」で立ち尽くしていてはいけません。報告・連絡・相談は必須。さらに毎回、清掃終了後に「ふり返り」をして、反省点を次につなげるようにします。
チームで行う「清掃」は、あらゆるビジネススキルの基本がギュッと詰まった作業なのです。
運動部でいうところの基礎練。筋トレ。
これを毎日することで、就労に必要なスキルがぐんぐん身につくんですね。
もちろん最初から上手にはできません。私も通い始めの頃は、清掃がうまくできなくて落ち込むことが多かったです。テキパキと手際よくリーダーの仕事を務める人を見て、「あんなに上手にリーダーできない……」と思うこともありました。「あの人は私よりずっとあとに入所したのに、もうこんなに仕事を覚えてる……」と焦ることもありました。
でも、結局「デキる」とか「デキない」は人それぞれなので……。飲み込みが速いタイプ、遅いタイプ、いろいろな人がいます。他の人を気にして焦っても仕方ないなあ……と悟ってからは、自分なりに頑張ることができるようになりました。
清掃、奥が深いです。
本当にすごく高度なことをやっているので、アステップで清掃に取り組んでいる人は「私えらい!」って自信を持ってほしいし、ご家族の方は、ぜひ褒めてあげてほしいです。
では、またこんど!
今日はアステップで毎日行っている作業……「清掃」についてご紹介したいと思います。
「毎日、みんなで所内の清掃をしています!」と聞いて、皆さんはどんなイメージを持ちますか?
(学校でやるようなやつね……)、(職場を綺麗にするのは基本だよね……)
そんな感じでしょうか?
私もアステップに実際に通うまではそう思っていました。学校の掃除、または会社でデスク周りを掃除するようなイメージ。
が!! やってみてびっくり!!
こんなに高いレベルを要求される仕事だったとは……!
結構難しいです。手を動かすのはもちろん、目も動かす、口も動かす、頭もフル回転。観察力やコミュニケーション力が必要とされます。
アステップの所内清掃では、清掃の指示を出す役割(リーダー)もメンバーがやります。リーダー以外の人も、「指示待ち」で立ち尽くしていてはいけません。報告・連絡・相談は必須。さらに毎回、清掃終了後に「ふり返り」をして、反省点を次につなげるようにします。
チームで行う「清掃」は、あらゆるビジネススキルの基本がギュッと詰まった作業なのです。
運動部でいうところの基礎練。筋トレ。
これを毎日することで、就労に必要なスキルがぐんぐん身につくんですね。
もちろん最初から上手にはできません。私も通い始めの頃は、清掃がうまくできなくて落ち込むことが多かったです。テキパキと手際よくリーダーの仕事を務める人を見て、「あんなに上手にリーダーできない……」と思うこともありました。「あの人は私よりずっとあとに入所したのに、もうこんなに仕事を覚えてる……」と焦ることもありました。
でも、結局「デキる」とか「デキない」は人それぞれなので……。飲み込みが速いタイプ、遅いタイプ、いろいろな人がいます。他の人を気にして焦っても仕方ないなあ……と悟ってからは、自分なりに頑張ることができるようになりました。
清掃、奥が深いです。
本当にすごく高度なことをやっているので、アステップで清掃に取り組んでいる人は「私えらい!」って自信を持ってほしいし、ご家族の方は、ぜひ褒めてあげてほしいです。
では、またこんど!
スポンサーサイト