fc2ブログ

筋トレプログラム

こんにちは、アステップむろまちメンバーYです。少し間が空いてしまってすみません。背中の筋を痛めて動けなくなって、この一週間ほどお休みをいただいておりました。というのも、3月の頭からアステップで始まった筋トレプログラムで無理をして背筋を痛めてしまったのが原因です。


今回はその筋トレについてご紹介したいと思います。プログラムと紹介しましたが正式なものではなく、やりたい人が集まって終礼後に30分ほど取り組んでいます。なぜ突然筋トレブームが巻き起こったかというと、2月末にスポーツプログラムとして皆でスポーツジムに行ったのですが、そこで体を動かすことに目覚めてしまったことが始まりです。普段から筋トレの良さを伝えたがっていたメンバ-Uさんと、スタッフのAzさんがインストラクター役を買っていただいて、メニューを考えてもらっています。スタッフAzさんには私物の筋トレグッズを提供していただいています。そのメニューはかなり本格的で、日によって鍛える部位を決めて効果的なトレーニングになるよう考えてもらっています。無料でインストラクターがついてくれるなんてなんてお得なんでしょうか!

筋トレ


最初は数人でやっていたものが、周りで見ていた人達も巻き込んで今では10人ほどでほぼ毎日頑張っています。普段筋トレをしないようなメンバーも人が頑張っているのを見ていると自分もやりたくなってくるようです。一番素晴らしいなと思っていることは、普段あまり話さないようなメンバー同士でも交流が生まれて仲良くなれていることです。目標回数を達成したら皆で褒め称えあうという習慣もやる気アップになっています。体はきついですがとても楽しいです。

訪ねて来られた卒業生の方もびっくりされています。中には参加されていく方もいらっしゃいます。筋トレによるコミュニケーションの輪がどんどん広がっていけばいいなと思います!
スポンサーサイト



忍び寄る新型ウイルスの影

こんにちは、アステップむろまち訓練生のYです。すっかり気候が春らしくなってきましたね。行き帰りの道中ではバラが咲いていていい香りが漂っていました。今月末のスポーツプログラムでは京都府立植物園に出かけます。たくさん春を味わってこられたらと思います!
気持ちの良い気候とは逆に、残念なこともあります。新型コロナウイルスによる社会の停滞の影響がアステップむろまちにも大きく及んできました。

一つは求人や長期実習の受け入れがほぼストップしてしまいました。おかげでアステップ内にいる訓練生の人数が普段より多いです。スタッフの方々が実習の受け入れのお願いをしても「今は無理です」とことごとく断られているそうです。感染対策であることもあるでしょうが、きっと企業の方も平時とは違った対応に追われててんやわんやなんじゃないかなと思います。本当に早く社会が正常に戻ってほしいものですね。

もう一つアステップの中で変わったことがあります。それはアステップ内での感染対策ということで朝に全員検温することになりました。非接触型の温度計をおでこにかざして数秒でピッ!っと簡単に測れます。順番待ちの列はできるものの、とても早いのであまり待たなくて済んでいます。おもしろいのが、記録のためにスタッフさん2人体制で測ってらっしゃるのですが、検温担当のスタッフHsさんが平熱だと「ヘイ!」と声を出し、記録担当のAzさんが「ヘイ!」と返していることです。朝から大変な作業ですが、とても楽しそうに見えるのでこちらも楽しくなります。

他には、マスクの在庫がなくなったので訓練生でマスクを自作しています。キッチンペーパーを蛇腹のように折って輪ゴムと一緒にホッチキス止めするというものです。少し耳が痛いのですが、皆さん掃除の際には使っていただいています。

自作マスク


最初は他人事だったのに、いつのまにかアステップにも大変な影響が出ています。でも訓練生もスタッフさんも元気に頑張っています!

着任のご挨拶

初めまして!アステップむろまち訓練生のYです。この度新しく本ブログ執筆担当となりました。どうぞよろしくお願いします!

初投稿をするに当たって雰囲気を掴んでおこうと思いまして、これまで担当されてきた方々の記事を遡って読んでみました。それぞれ個性的な文章で面白いですね。お暇な方はぜひがっつり遡ってみてください。

思えば私が就労移行支援事業所を探しているとき、アステップむろまちのホームページを最初に見たときにも少し読みました。とても暖かい印象を受けて、見学に行って実際にその空気に触れてみたいなと思ったことを思い出しました。そういう意味では、そのブログを書かせていただくことになるというのは私の中で少し重荷に感じているような気がします。インターネット上でアステップむろまちってどんな所だろう?と調べている人にとって、おそらく唯一の現場からのリポートですからね。
つまり、


あることないこと書いてアステップの印象を上げるのも下げるのも私の思いのまま…!


ちょっと惹かれますが冗談です。アステップでの日常で実際にあったことや私が面白いなと思っていることをしっかり伝えて、アステップのことを知りたい誰かの参考になれば嬉しいです。

そんなわけで、これからしばらくの間は私メンバーYにお付き合い頂ければ幸いです。
プロフィール

アステップむろまち

Author:アステップむろまち
アステップむろまちのブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ようこそアステップむろまちへ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR