fc2ブログ

第1回アステップむろまち実践報告会のお知らせ

残暑の厳しい日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
今回はメンバーの代わりに、久々にスタッフのSが投稿します。



現在、コロナ感染症により感染者数が増加し、緊急事態宣言も発令されています。
その中で、賛否両論ありましたが東京オリンピック・パラリンピックの開催、
高校野球の開催など、目標に向かって頑張っている姿を見る機会が多くありました。
私自身、「頑張ろう」と勇気づけられました。



アステップの卒業生も、日々何かありながらも自分らしく就労されています。
そんな姿を多くの人に伝えていきたいと思い、この度、
「第1回アステップむろまち実践報告会」
を開催する運びとなりました。

・日時:10月2日(土) 14:00~16:30
・場所:京都経済センター
・参加費:無料
※詳細は、チラシをご覧ください。
アステップ_チラシ_おもて
アステップ_チラシ_うら





実践報告会が少しでも今後の活動にご参考となれば幸いです。
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
スポンサーサイト



行動は早めに

毎日暑い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
(僕はややバテ気味です)
燃えるようなカンカン照りかと思えば、バケツをひっくり返したような雨が降ったりするので、体がついていけず気持ちもどよ~んとしてしまいます。

我が家ではネコを4匹飼っているのですが、暑さのせいかそれぞれお気に入りの場所で死んだように横たわっています。
その横たわり方にも種類があり、丸まって顔を体にうずめているときもあれば、行き倒れみたいに足を投げ出しているときもあります。
たまにダンゴムシみたいになってるときもあるので、おもしろいなーと思いながら観察しています。
(ちなみに、足を投げ出してるときは特に暑いときなので冷房をつけます)

寒いのが苦手なネコでさえやられるこの暑さ。
これも地球温暖化の影響なんですかね?
子どもの頃を思い返すと「こんなに暑かったっけ?」となるので、やはり環境は変わっているんだなと実感できます。

短期的には何も変わってないようにみえても、実は刻一刻と変化していることってありますよね。
気づいたら手遅れってことにならないよう日頃から早め早めの行動を心がけたいもんです。

思い立ったが吉日って言いますし。

一人で抱えるのは大変

世間はオリンピック関連の話題で盛り上がってますね。
日本の選手がメダルを取ると速報が流れたり、新聞にも大々的に結果が載ったりするので改めてオリンピックの規模の大きさを実感します。

僕は普段テレビをあまり見ないので、大体ネットニュースか夜のスポーツ番組でやってる競技のハイライトとかでオリンピックの空気を感じてます。 (邪道かもしれませんが)


一方アステップでは、就職が決まったメンバーさんの卒業ラッシュが続いております。

新型コロナウイルスの影響がまだ色濃く残っている状況の中、こうして就職が決まるというのはとてもすごいことだと思います。
これは、実習や就職活動に一生懸命取り組まれた皆さんの努力の結果であることはもちろん、メンバーさんを陰で支えてくださるスタッフさんの存在も大きいのかなと個人的には感じています。


何かで悩んでいるとき、一人だとどうして良いかわからなくなってしまうことがあります。
いろいろ考えて、思い詰めて、結局いっぱいいっぱいになってつぶれてしまったりもします。

そんな時に相談できる人が近くにいると安心ですよね。

自分だけだと考えが硬直的になりがちですが、人に話すことで気持ちを整理できたり、第三者にアドバイスをしてもらうことで自分では思いつかなかった解決方法が見つかるかもしれません。
そんでもってアステップにはそういった相談にのってくれる人がたくさんいます。


誰かに相談するのって勇気がいることだと思いますが、一人で抱え込んでいるだけでは何の解決にもなりません。
何かが変わるきっかけになるやもしれないので、時には誰かを頼ってみてはいかがでしょうか。
プロフィール

アステップむろまち

Author:アステップむろまち
アステップむろまちのブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ようこそアステップむろまちへ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR