fc2ブログ

緊張…


またもや久しぶりの更新となりました。

ここ数週間は慣れない作業や準備にアワアワなっておりました。笑

先週はお休みを頂き、コロナ禍になりなかなか帰省することができなかった田舎に帰りお墓参りすることができたのと、親戚とご飯を食べて自然にも触れてすごく貴重な時間となりました。

冒頭でも書いたのですが慣れない作業や準備ですが、実習に行ったり、今後必要となる履歴書を書いたりしておりました。
なかでも昨日は模擬面接(オンライン面接)がありました。

久々にスーツを着て体型をしっかりしなきゃと身が引き締まる思いになりました😭

スーツでの面接やちゃんとした面接というものが私はほとんど経験のないことだったのでどんな事を話せばいいのか、どう答えれるのか不安と緊張でブルブルなっていました。

内容は正直緊張しすぎて何を話したか覚えておりません😅

15分の面接と5分間のフィードバックの予定でした。
フィードバックの時間では面接官さんの率直な意見、アドバイスなどを頂き今後の自分の課題になりました。
なかでも自分の得意をアピールすることは重要だと思いました。
自分の意見や考え、強みなどの伝える事の大事さを学ぶことができるとても貴重な経験となりました。

スポンサーサイト



週はじめ


週はじめ、GW明けでさあ気持ち切り替えていかないと!と思ながらブログを書いております。(笑)
皆さまはどんなGWを過ごされましたか?
制限も緩和され、各地いろんなイベントもあったみたいですね!☺️

ちなみにアステップはカレンダー通りでした!


さて私は、先月頃から週に1度、基本実習に行くようになりました。

基本実習とはスタッフさんとメンバー数名で企業に行って、それぞれ短時間ではありますが事務補助や手作業、清掃などを行わせてもらう職場体験のようなところです。

企業により行う作業や内容があります。
ちなみに私は和小物の検品・封入などを行う基本実習に行っています。

先日のでようやく3回目くらいだったのですがやはり緊張しいの私はガチガチになっております。

日によって取り組む作業も違いますが先日は枚数を数えて束にする作業でした。

私は数を数えることなどがとても苦手なのである意味自分の苦手分野に挑戦する場でもあります。

他の方よりやっぱりスピードやスムーズとはいきませんが、2度確認したりと自分なりの工夫を模索中です。

苦手な作業で失敗したらだめだ!などという緊張感から、終わってからは毎回心身共に疲れた〜😩ってなってます。

でも苦手意識をなるべく減らして、疲れすぎないように気持ちのリフレッシュなども大切だなと新しい課題の見つかった実習でした😌
プロフィール

アステップむろまち

Author:アステップむろまち
アステップむろまちのブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ようこそアステップむろまちへ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR