fc2ブログ

意識高くあれ

五月雨(さみだれ)、陰暦5月に降る長雨
「さ」はさつき、「みだれ」は水垂(みだれ)の意
という説があるそうです。

じゃあ水垂って何ですか?
それはGoogle先生に聞いて…

どうやら近畿地方も梅雨入りしたようで、
暑いのか寒いのか、わけのわからんジメジメ感に
襲われています。


どうも、ブログ読んで欲しがりのメンバーNです


最近はブログ読みましたよと言って下さる方もいて
とても嬉しいです。本当にありがとうございます。

なぜ、私が書いていると知られているのか
そりゃぁもう、私が書いてます!って自分から
会う人会う人に、しょっちゅう言ってるし…

反応がある、意見がもらえることは、とても
有難いことですね。


仕事においても、正しく評価して頂けるというのは
やりがい、モチベーション向上に繋がる、大変重要な
ことです。
そしてまた、非常に大きな要素であるからこそ、
その基準や方法に、経営者、管理職の方々は頭を
悩まされているのではないのでしょうか?

部下が上司を評価するシステムを導入している企業
なんかもあるそうで、さすがにちょっと怖かったりも
しますが((((;´・ω・`)))


アステップではスタッフさんがメンバーさんの作業を
とてもよく見て下さっています。
良いところは褒めて下さり、悪い点はこうした方がいい
ですよと注意して下さる。

私くらい打算的な人間は、清掃中とかスタッフさんの
目を超意識しちゃってます。

でもね、見られてないなとわかっていても、なんだか
つい見られているような気がして手が抜けない
なんてこともあるので、そこはまあ大目に見て下さい
…(・ω<)テヘ


見られていること、他人の目を意識するということは
身だしなみ、セルフケア(自分自身に対する気遣い)
に繋がり、就職活動にもきっと活きてくるはず!

このセルフケアについては就労基礎セミナーで学んだ
ことでして、記事が計算通りプログラム内容へと収束
したこと、自分で自分を褒めてあげたいです。



そしてまた、アステップむろまちも、外部の機関から
評価される対象になる機会はあります。所長はじめ、
関係される方々の、日頃の成果を見て頂けたらいいなと
草葉の陰から願っております。

(ゝω・)おわり



スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

アステップむろまち

Author:アステップむろまち
アステップむろまちのブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ようこそアステップむろまちへ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR