Otabe Sweets by Myself
ここ最近のアステップ、新しく登録
されている方が、多く感じられます。
在籍できる期間が最大で2年間なので
自分が少しずつ古株になってきている
だけかもしれませんが…
私は初めの頃、朝礼終礼で一言話す
だけでも、とても緊張していました。
誰かに話しかけたり、輪に入って
いくのはもっと大変だったなぁ
目標は「お友達づくり」でなく「働く」
ことなので、無理せずマイペースで
慣れていけたらいいですね。
ヽ(=・ω・)人(・ω・=)ノ
10月26日(金)PM~レクリエーション
「おたべ」づくり…の前に説明しよう
それは遡ること約2年前。レクが今回
同様おたべづくりに決定し、ポスター
も張り出されていた…にもかかわらず
とある事情で中止になったことがある
そうです。
なので「待望のおたべ」づくりという
ことになるんですね。スタッフSaさん!
事実をこうして記録しておくことが
私(メンバーN)の責務と感じているので、
無事に務まって安心しています〆(・д・〟)ヨシッ
昼食は京都駅周辺にて
・日替わり定食が当たりな感じ
・厚切とんかつ御膳大当たり
・味噌汁のお替りラッシュ
・スタッフSiさんご飯三杯食べてた
Σ(゚ロ゚;ノ)ノ
そして秋にしては強い日差しを浴び
ながら、おたべ本館に到着。おたべ
ちゃんのお出迎え(顔はめるヤツね!)
・おたべとは?
・八ッ橋とどう違う?
・越光、ニッキについて
工場の見学と、ひと通りの説明を受け
てから、手作り体験が始まりました。
恐らく修学旅行生から、お年寄りの
集まりまで対応されているであろう
海千山千な感じのベテランお姉様
の独擅場…
鉄板ネタのオンパレードで場が盛り
上がり、とても楽しかったです。
これ2年前行けなかった人
マヂかわいそ…
結構がっつりな体験でヘロヘロに
なりながらも私は、帰り際に嬉々とし
てトラクターに乗られていたスタッフA
さんのことを見逃さなかったゾ
(*・∀-)b
レク担当のスタッフNさん、きちんと予約
して下さり、本当に有り難うございました!
今回のレクを機会に、初めて話された
方もいらっしゃるのではないしょうか?
一緒に頑張れたり、働く大変さを共有
できたり、やっぱりお友達できたらいい
ですよね。
また行きたいな~
スポンサーサイト