fc2ブログ

仲間は大切!映画は楽し!

OB会

こんにちは、アステップ・むろまちメンバーのNです。

今、私はある高齢者施設で実習に励んでおります。そんななかで、せわしなく、でも「少しでもアステップむろまちの良さをお伝えしたい」と思い、ブログを書いております。ぜひご覧ください!

2019年4月より、アステップむろまちでは、就職した方を対象に「就労定着支援事業」をたちあげ、長く働き続けるためのサポートを行っています。就労6ヵ月経過後から利用開始となり、最大3年までサポートを受けられます。同時に、こうした事業をはじめる以前から、アステップむろまちで一緒に学び交流して卒業していった仲間同士の交流、勉強会や食事会をOB・OG会として2ヵ月に1回行っています。

この17日、OB・OG会が行われ、16名の卒業生のみなさんが参加されました。

今回の勉強会では、エゴグラムを実際に体験し、自分の特長や傾向を知るプログラムを行いました。自分は「人に厳しい」「人にやさしい」などの特長を知った後、何チームかにわかれて「ぶっちゃけトーク」。いまいる職場で「ぶっちゃけやめたいと思ったことある?」「仕事でミスしたときはどうする?」「新人が入ってきてアセったりしない?」など様々なテーマで話が弾みました。

この後、和食のお店に移り夕食会。おいしい食事をともにしながら「忙しくてこのOB会のときにしか会えない人もいて嬉しい」「働いている者同士で悩みを共有できてよかった」「たくさんの人が参加されてよかった」などなど感想が寄せられました。

なかには参加したスタッフに「SOS」を出された方も。そんな働きだしてからの不安や悩みにこたえるとともに、一緒に学びあった仲間同士で励ましあえるのはとてもいいですね!私も早く「卒業」して参加してみたいです。

映画


また18日は土曜日でしたが、アステップむろまちは午前中のみ開所。この日は映画観賞に行きました。病気や障害を抱えて就職活動していると金銭的な不安もあるし、とくにひとり暮らしをしていると土日は誰とも合わず部屋にこもってしまうこともありがちです。それではなかなか日頃のストレス発散にならないので、月1回アステップむろまちでは土曜日に開所して、メンバーの生活面でもサポートしています。

この日は映画「フォードVSフェラーリ」を鑑賞。IMAXという大迫力の音と映像で体験し、155分という長さを感じさせない大迫力でみんな「すごかったね~」と感想を出してました。私も観に行きましたが、主役のマット・デイモンはカッコよかったし、昔経済か何かの本で読んで知った「ヘンリー・フォード2世」や「リー・アイアコッカ」がこんな形でレースに関わっていたことをはじめて知りました。

ちょうど私は実習が始まったばかりで緊張していたこともあり、よい気分転換にもなり良かったです。やっぱり映画はいいですね!



スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

アステップむろまち

Author:アステップむろまち
アステップむろまちのブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ようこそアステップむろまちへ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR