4連休
毎日暑い日が続いていますね。
京都では最高気温が35度を超える日もちらほら出始めています。
外に出ると顔や手がまさに‘焼ける’ような感覚に襲われるので、この日差しを浴びると夏が始まったんだなぁとしみじみ思います。
(でも夏はそんなに好きじゃないです)
先週は土日に加え、海の日・スポーツの日と祝日が続いたことで4連休となりましたが、皆さんはどこかへ出掛けられましたか?
僕は、生活リズムの維持と体のなまり防止のためにどこか出掛けようと思っていたんですが、特に行きたい場所が思いつかなかったので、とりあえず原付で北の方へ向かいました。
普段はあまり写真を撮ったりしないんですが、今回はちょこっと撮ってきたので載せてみます。

これは妙満寺。
到着したとき家族連れがダッシュで出てきた。怖かったので中には入らなかった。

これは鞍馬寺(の入り口)。ここも中には入ってない。
コナンと平次も昔きたことがある。

貴船神社(石柱)
もちろん中には入ってない。駐車待ちの車で道が詰まってた。原付でよかった。

二ノ瀬トンネル(最近できた)
ここは入った。というか通り抜けた。
鞍馬方面へ行くのにあの細いうねうね道を通らなくていいのは感動もの。
どこも休みの割に人が少なく自然もたくさんあってのんびりした時間を過ごすことができました。
京都にはまだまだ見どころがたくさんあるので、興味ある方は是非訪ねてみてください。
おまけ


京都では最高気温が35度を超える日もちらほら出始めています。
外に出ると顔や手がまさに‘焼ける’ような感覚に襲われるので、この日差しを浴びると夏が始まったんだなぁとしみじみ思います。
(でも夏はそんなに好きじゃないです)
先週は土日に加え、海の日・スポーツの日と祝日が続いたことで4連休となりましたが、皆さんはどこかへ出掛けられましたか?
僕は、生活リズムの維持と体のなまり防止のためにどこか出掛けようと思っていたんですが、特に行きたい場所が思いつかなかったので、とりあえず原付で北の方へ向かいました。
普段はあまり写真を撮ったりしないんですが、今回はちょこっと撮ってきたので載せてみます。


これは妙満寺。
到着したとき家族連れがダッシュで出てきた。怖かったので中には入らなかった。

これは鞍馬寺(の入り口)。ここも中には入ってない。
コナンと平次も昔きたことがある。

貴船神社(石柱)
もちろん中には入ってない。駐車待ちの車で道が詰まってた。原付でよかった。

二ノ瀬トンネル(最近できた)
ここは入った。というか通り抜けた。
鞍馬方面へ行くのにあの細いうねうね道を通らなくていいのは感動もの。
どこも休みの割に人が少なく自然もたくさんあってのんびりした時間を過ごすことができました。
京都にはまだまだ見どころがたくさんあるので、興味ある方は是非訪ねてみてください。
おまけ


スポンサーサイト