fc2ブログ

アステップ開所1周年

ようやくあたたかくなり、桜も咲き始めましたね。

今日、アステップむろまちは開所から1周年を迎えることができました。
現在では、約30名もの利用者の方に通所していただいています。

この1年間で、障害を持ちながらも「仕事がしたい」と努力を重ねているたくさんの方々に出会うことができました。

また、熱い気持ちで障害者雇用を促進しようとしている、さまざまな企業や支援者の方々に出会うこともできました。

こういった方々と触れ合う中で、支援する立場であるはずの私のほうが元気をもらっていたような気がしています。

これからは、ひとりでも多くの方が社会の中で働き、ひとりでも多くの方が、生きがいを持って暮らしていくためのサポートをスタッフ全員で行っていきたいと思っています。

これからも、アステップむろまちをよろしくお願い致します。

所長
スポンサーサイト



コメント

Secret

私の論文

因みに私の論文は、仕事なくなり、負のスパイラルに陥り、引きこもった現実を書きました!
障害者の雇用を100パーセントに持ってく、医療とも!太陽に当たれなくなった現実!仕事は、生きがいだと感じます!そして横浜の聖母の園老人ホームの理想の福祉を京都にも!と
今助成金を犬に使う人が、多いのと、10年犬と過ごすと若返るそうです!
そして今オリンピックが、日本にくるので、78才でも、サービスエリアでも孫の教育費の為に働いている人多いそうです!
発達障害は、ただの待機晩成なら、公務員の恩給きったなら、福祉の共済保険は、消滅するなら、定年なんて廃止でいいと思います!
其れと作業所の工賃は、サポーター制度と同じ時給で、いいと思います!
私はスタッフとメンバーが、入れ替わる統計をちょっと知っているのです!
プロフィール

アステップむろまち

Author:アステップむろまち
アステップむろまちのブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ようこそアステップむろまちへ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR