fc2ブログ

仕事と向き合うコツ

こんにちは。アステップメンバーのIです。
先週の土曜日に家族からもらったお守りを無くし、
散々探したものの“しゃーないか…”と諦め玄関のドアを開けたら、
ドアの外側にそのお守りが落ちていましたΣ(´Д`*)

どうやら、鍵を出した拍子に落としたみたいです。
プチ悲劇(?)が続くなぁと思ったのですが、
幻に終わり、安心しています。

最新のストレスマネジメントでは、
「仕事を長続きさせるための考え方」をテーマに学んでいきました。
考え方、とありますが仕事を長続きさせるためには
物事を悪く捉えすぎないことが重要となるみたいです。

ストレスマネジメントではある程度の頻度で
自身の考え方の癖と向き合う時間が作られています。
どのようなものかというと、過去に長期実習に行かれた方、
面談での話し合い、もしくは卒業生の方、
様々な話や体験談を元に事例が出されています。

その事例はプリントで配られ、
どのように改善していけば楽になるのだろう、
とグループ内でそれぞれ発表していきます。

ふと思いついたのですが、
このトレーニングとも呼べそうなプログラムを受けていなければ
長期実習は成功に終わっていただろうか、と。
今後も真剣に取り組まなくては…

…ちなみにプリントに書かれている事例は
人を特定出来ないようあらゆる話を混ぜているとのことです。
ご安心を。
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

アステップむろまち

Author:アステップむろまち
アステップむろまちのブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ようこそアステップむろまちへ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR